ピアノの家庭教師/東京 神奈川 千葉 埼玉/作曲家・ピアノ講師が出張レッスン!

出張レッスンのメリット

  • 出張レッスンだから送り迎え不要
  • 天気が悪くても平気!
  • 先生が家に来てくれるから自分のピアノでレッスンが受けられます。
  • 自分の家だからアットホームな雰囲気もそのまま♪
  • 隙間時間にらくらくレッスン。
無料体験レッスンお申し込みはこちら

お子様の初めてのレッスン♪

お子様はいつも練習しているピアノでレッスンをすることができるので、いつも通り楽しくピアノに向かうことができます。
親御様は、たとえば家事をしながら、ご兄弟の宿題を手伝いながらピアノレッスンを受けさせることができます。
先生がご自宅に伺うので、送り迎えの心配もありません。
学校の部活の後など、遅い時間のレッスンにも対応できます。

大人向けのレッスンも!

日本では「ピアノ」はやはり『子供の習い事』として定着していますが、本来は大人達が「言葉以外の表現方法」として歌が生まれ、楽器が誕生していきました。
生徒様は50代〜中には80歳を超えて初めてピアノを始めた方もいらっしゃいます。
お一人お一人の実力、経験、目標に合わせてレッスンを組み当てていきますので、憧れの名曲が弾けるようになりたい、もっと楽曲を理解したい、等のお声にもお答えしていきます。

作曲家の視点で楽曲解説

楽曲の背景を詳しく紐解きながらレッスンをするよう心がけております。背景が見えてくると面白さが分かり、楽曲への愛着も湧き、上達にもつながります。
楽曲の構成や作曲者の意図、楽譜に見られるこだわりなど、作曲家だからこそ分かることを、積極的にお話ししています。
音楽にまつわる様々な話を交え、「音楽って本当に楽しいものだ」と実感いただけるよう指導いたします。

出張レッスンならではの気軽さ

ご自宅へ伺いますので、お仕事や勉強、家事の合間にも、気軽にレッスンを受けられます。
毎週決まった時間を取るのが難しい方も、仕事の合間や帰宅後など隙間時間を利用してマイペースにレッスンを組み立てることもできます。
ふだん練習しているピアノでレッスンを受けられるので、レッスン後の練習も捗ります♪

ピアノ講師:小林樹プロフィール

ピアノ出張レッスン事務所に籍を置きながら、東京を拠点として10年以上に亘り、小学生から大人の方まで、ピアノ指導を行なっています。

作曲家としての経験はもちろん、指揮者やオーケストラでの活動経験を活かし、様々な視点からのアプローチを心がけてまいります。

プロフィールはこちら

レッスン料金

初回、無料体験レッスン(約30分程度)もございます!

月に4回!選べる時間で気軽にレッスン♪

レッスン時間 1回あたり 出張費※ 1月の合計
30分レッスン 3,200 1,000 16,800
60分レッスン 3,700 18,800
90分レッスン 4,700 22,800

中級者以上

レッスン時間 1回あたり 出張費※ 1月の合計
30分レッスン 3,500 1,000 18,000
60分レッスン 4,000 20,000
90分レッスン 5,000 24,000

ご兄弟、ご家族、お友達同士でのレッスンも対応いたします。

※ 出張費に関して
JR山手線、東京メトロ、都営地下鉄、都営バス圏内であれば、これ以上の費用はかかりません。

レッスン初回お申込み、ご相談

ぜひ初回、無料体験レッスン(30分)をご受講ください!

    1. 当サイトの「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。
    2. 一度お電話にて詳しい説明をさせていただきます。ご不在の場合でも折り返しお電話を差し上げます。
    3. 初回レッスン日程を確認の上、当日ご自宅へ伺います。
体験レッスンお問い合わせ

レッスンに関するご質問も受け付けております。どうぞお気軽にご相談ください。

よくある質問 FAQ

生徒には、年齢、性別など、どのような方々がいますか?
A 男の子・女の子を問わず、3才くらいのお子様から、お子様と一緒にピアノを楽しまれているお父様・お母様、80才以上のご年配の方までいらっしゃいます。
家には電子ピアノしかありません……
A 電子ピアノでも問題ありません!電子ピアノで頑張っている生徒様も多数いらっしゃいます。これからピアノを始めたい方のために、ご購入のご相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。
出張範囲はどのくらいですか?
A JR山手線、東京メトロ、都営地下鉄、都営バス、東京近郊の各私鉄を基本としています。遠方でも伺える場合がございますのでぜひご相談ください。
出張レッスンって時間通り始められるか心配……
A 細心の注意を払って行動しておりますが、交通機関の都合上、レッスンの開始時間が多少前後する場合がございます。この場合には、速やかにご連絡いたします。
レッスン代金の支払い方法は?
A レッスンの際に現金にてお支払いいただく他に、銀行へのお振り込みも可能です。詳しくはレッスンの際にご相談ください。
指定教材ってありますか?
A 初めてピアノを弾かれる方の教材に関して、ある程度決めておりますが、ご相談の上、できるだけご本人様に合った教材をお選びいたします。また、ご希望の教材がありましたら、ご相談ください。
クラシック音楽以外に弾きたい曲があるのですが……
A もちろん、レッスンいたします!基本はクラシック音楽の弾き方での指導となりますが、「弾きたい曲が弾けるようになる」をモットーに進めてまいります。
発表会はありますか?
A 年に数回、希望者を募り、当サイト主催による発表会を行います。演奏する生徒様はもちろん、聴いている方にとっても、成長や発見につながるような発表会を目指しています。

2019年には9名の生徒様が参加し、お互いに良い影響を与え合いました。ぜひ下記ブログもご覧ください。

2019年9月8日 スタジオ ピオティータにて la Scoperta =「発見」をテーマに、単に日頃の練習の成果を発表する...

音楽にまつわるブログ

クラシック音楽のことや楽器の練習のこと、そのほか音楽にまつわる様々なことをブログにしています。お楽しみ頂けましたら幸いです。

「音楽ブログ」の記事一覧です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする