TouchOSC ツールバーアイコンの覚え方
DTMでの自作コントロールサーフェスや、その他のアプリでも工夫次第で自作コントローラーとして使うことができる『TouchOSC』。 ...
作曲/編曲/ピアノ講師
楽譜制作ソフト「Notion」について書いています。
操作方法に関してはレッスンも受け付けておりますので、ご希望の際はぜひご連絡ください。
DTMでの自作コントロールサーフェスや、その他のアプリでも工夫次第で自作コントローラーとして使うことができる『TouchOSC』。 ...
1度入力した音符を違う音符に変えたい……たとえば最初に四分音符で入力した音符をやっぱり八分音符に変更したいなど、そのような状況は多々あるかと...
何かの作業中に「あ!」と突然メロディーや構想を思いつくことがあります。 そんな時、五線紙に直接書き留めたり、DAWからテンプレートを開...
以前からiPadやiPhoneで使用していました楽譜作成&作曲ツール『Notion』が『Notion Mobile』とバージョンアッ...
楽器(管楽器)には『移調楽器』と呼ばれるものがあります。 難しそうに聞こえるかもしれませんが、音楽の授業で習うアルトリコーダーはF管の...
Notionのテンポ設定は、他のDAWのような感覚ではなく、Finaleに近い設定方法です。少し迷いやすいので、その設定方法について解説して...
シンプルで軽やかな操作性は本当に使い心地よく、iPhoneとの連携、付属音源もなかなか良くて、すっかり作曲のお供になりました。 今回は...
Notionの小節番号について Notionで出版楽譜や演奏楽譜を作る場合、やはり把握しておきたい機能として、小節番号を設定する方法があり...
「練習番号」「練習記号」や、「ブシュターベ」なんて言い方があります。 Notionでは「リハーサルマーク」と呼ばれています。後で触れるとお...
Notionで楽曲の調を設定する方法について、のお話です。 ト長調やハ短調といった、いわゆる『調声』は、楽譜製作の一番最初に設定する場...