Finaleでの作業はやっぱり難しい

先日は、小学校で音楽の教師をしている友人から編曲の依頼を頂き、生徒たちが楽しく演奏している姿を想像しながら、楽曲に和太鼓とか、平太鼓とかを入れて……と、そのような感じで無事完成したところです。

Finlae25

楽譜制作をFinaleで行うようになってかれこれ10年。最初の頃と比べると、見違えるほど素早く操作できるようになりましたが、先日も

「太鼓の音、どうにかならないなぁ」

というような事があり、解決できたのは編曲作業が終わった後。(勉強不足が否めませんが)

結局、編曲中は時間もなかったので太鼓を鳴らさないで創り上げてしまいました。

やれやれ……(^^;;

まぁこんなのはザラのFinaleです(^^;;

Finaleは

「いま必要な機能が分からない」

「ネットで検索、それでも分からない場合」

「半日〜数日マニュアルを読み込む」

「締め切りが……(TωT)」

なんて事が私よく起こります。

要はそれだけ複雑で、マニュアルも読みにくい!

そんな恨み節?も合わせて、覚書のようなものを書いていくのも、面白いかもしれないと思い、私の勉強も兼ねて、忘れがちな機能や使い方について、お話ししてみようかなぁと思っています。

2017.7. Tokyo.

Finaleオンラインレッスンはじめました

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

たくさんの人に、音楽の素晴らしさ、ひいては楽譜製作の楽しさ、面白さをお届けしたく、Finale操作に関するオンラインレッスンを行っております。

タイトルに【Finale】とありますが、【Notion】に関する内容も随時受け付けております。

ぜひ、あなただけの楽譜を作ってみませんか?

楽譜製作オンラインレッスン
ご興味が湧きましたら、ぜひこちらのバナーをクリック↑↑↑

レッスンで、お話しできますのを楽しみにしております。

作曲家/ピアノ講師
小林 樹(@hikarunoatorie)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。